第6回研究大会の開催概要

お申込みはコチラをクリックください。

日時: 2018年6月30日(土)11時~17時30分
場所: 日本大学水道橋キャンパス法学部2 号館4 階241講堂
東京都千代田区神田三崎町2丁目3番1号
開場:10時30分
開会:11時00分開会あいさつ/東裕(大会委員長/日本大学)

個人発表11:10~14:50 【個人発表各20分+コメント・質疑応答20分】

第一部(午前)11:10~12:30

発表1.『トンガ王国トンガタプ島の雑貨店ビジネスにおける中国系商店の割合とその分布』
北原卓也(早稲田大学)

発表2.『借款での開発事業の妥当性 -アフリカ事例から太平洋島嶼国を考える』
松本いく子(元アジア開発銀行)

進行/論評者 関根久雄(筑波大学)

昼食休憩12:30~13:30 (役員会開催)

第二部(午後)13:30~14:50

発表3.『ミクロネシア連邦における貨幣と市場制度の生成と発展の研究-経済実験と自然実
験の応用』佐々木宏夫(早稲田大学)

進行/論評者 小川和美(太平洋協会太平洋諸島研究所)

発表4.『太平洋島嶼地域におけるマグロ産業の発展可能性』
多田稔(近畿大学)

進行/論評者 小松正之(東京財団政策研究所)

(休憩10分)
学会総会15:00~15:30 (2017年度の収支報告、会則変更について、その他)

第三部 シンポジウム『強いられた国民国家-太平洋島嶼諸国の現在』15:35~17:30

基調講演: 小林泉(大阪学院大学)
シンポジウム・モデレータ: 奥迫元(早稲田大学)
パネリスト: 佐古丞(大阪学院大学)/「太平洋島嶼国と国際環境の変容」
東裕(日本大学)/「フィジーにおける国民国家形成の歩み」
黒崎岳大(東海大学)/「島嶼国民の近代国家への対応」(発言順)

懇親会17:50頃~

研究大会終了後に、日本大学食堂で懇親会を開催いたします。

参加費
 会員:3,000円
 非会員:5,000円